| 
 
 日露の国交正常化が進むなか、日本とロシアの交流がますます緊密になり、ビジネス、文化、文芸、学研、レジャー・スポーツ等全ての面に於きましても、ロシアとの関わりの中に限りない発展を続けており、両国のよりよい相互理解による関係も、日々緊密になってきていると強く感じられます。
 熾烈な過当競争のなかにある業界に於いて、株式会社ミールネットワークソリューションは益々の発展と将来性を信じ、ロシア・旧ソ連地区および東欧との長きにわたる信頼関係を生かしつつ、更なる発展のため、当社で培った人脈、経験、戦略のもと、新たなマーケットの拡大、及び発展的改革等に取り組んでおります。
 
 今後益々のお客様の利便性や収益向上のお役に立てますよう、迅速な回答と細やかなサービスを提供すべく日々努めております。ロシア、旧ソ連地区、東欧諸国等の手配に於きまして何かお困りの際は、些細なことでも構いません。何なりとお問い合わせ下さいませ。
 株式会社ミールネットワークソリューション代表取締役 紫竹崇之
   【企業理念】ロシアと日本の違いを楽しみながら、 日本に関わるロシア人、ロシアに関わる日本人の双方をサポートし、ロシアと日本の信頼関係づくりに貢献する。
 
 私たちは、様々な目的でロシアへ渡航する人にとって常に頼れる存在であるとともに、ロシア国内においては日本企業として存在感を高め、ロシアに関わる日本人、日本に関わるロシア人のためのサポートやネットワークづくりに貢献します。
 ロシア人と接することでロシアという国を知る。長きにわたり築きあげてきたロシアとの信頼関係を生かし、ロシア人のもつ知識の深さや、慣習など、知られざる魅力を伝えることで新たなコミュニケーションのかたちを創造し、相互に豊かな関係を実現します。
  
 
 
 
 
      
        
          | 会社名 | 株式会社ミールネットワークソリューション MIR NETWORK SOLUTION INC.
 |  
          | 代表者 | 紫竹崇之 |  
          | 設立 | 2007年9月28日 |  
          | 本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3−25−3 芝ロイヤル 6F
 |  
          | TEL | 03-6435-8470 |  
          | FAX | 03-6435-8471 |  
          | E-MAIL | info@mir-network.com |  
          | URL | http://www.mir-network.com |  
          | 海外提携営業所 | ロシア(モスクワ・サンクトペテルブルグ・ペルミ・ユジノサハリンスク・ウラジオストック)、ウクライナ(キエフ・ヤルタ他)、ベラルーシ(ミンスク他)、中央アジア(ウズベキスタン他)、東南アジア(香港・韓国他) |   
 ミールネットワークソリューションは、ロシア連邦外務省の領事局の登録を受けたリファレンス番号を取得した旅行会社と提携しています。
 ロシアビザ申請の際、申請書のほかに必要となるロシア側の旅行会社が発行する旅行確認書の発行が正式に認められております。
 2010年12月弊社代表がロシア連邦 青年事業庁 国際部の特別顧問に就任しました。
 
 2010年11月メディカルツーリズムのロシアサポートセンターを弊社内に開設しました。
 
 2010年9月ミールネットワークソリューション、モスクワ連絡事務所を設置いたしました。
 
 2010年2月「日本青年会議所ロシア友好の会 ビジネスサポートセンター」を当社内に設置しました。
 
 2010年1月
 ロシア連邦ペルミ州の企業連盟「Sotroudnitchestvo」およびロシア重工業連盟の提携に伴い、日本に於ける連絡事務所となりました。
 
 2009年12月
 ロシア連邦ペルミ市の経営コンサルタント会社「Kaizen」(代表:Mr.A.G.Sukhanov)と業務提携を結びました。
 
 2009年12月
 ロシア連邦ペルミ市の第二教育学校(小、中、高校)の日本事務所業務契約を結びました。
 
 2008年12月
 モスクワにあるビジネス総合コンサルタント会社 「Agency of International Communication」と業務提携を結びました。
 ○Agency of International Communication
 ロシアとベラルーシの政治家との交流や、各種文化交流のコーディネート、資源・エネルギー関係のセミナーやシンポジウムのオーガナイズ等を手がける、
    政府機関や進興財閥系企業に精通している組織。
 
      両国国技館で行われた、東関(元 潮丸)の引退試合に、在日ロシア連邦大使館、在日ウクライナ大使館、在日ベラルーシ大使館の子供達、及び職員(約150名)を無料招待いたしました。日本の伝統文化を伝承すべく、東関や日本相撲協会の協力のもと、実現に至りました。
      大手化粧品会社 ロシア市場視察 コーディネート業務・手配
      在京テレビ局 「世界・夢列車に乗って」ロシアロケ コーディネート・手配業務
      大手出版社 モスクワ取材手配
      人間国宝の歌舞伎役者のロシア公演コーディネート
      大手木材工作機械製造会社のロシア進出のコンサルティング
      ウクライナに於ける低酸素医療学会のコーディネート
      大手証券会社と金融各社のロシア業務視察コーディネート
      大手衣料メーカーのロシア進出コンサルティング
      大手健康機器メーカーのロシア業務視察コーディネート
      第16回RBC国際ビジネス会議 コーディネーション業務・手配
      日露投資会議
      |